

大学で制作した新作の音響パフォーマンス作品がこの度文化庁メディア芸術祭協賛事業である第14回学生CGコンテストのインタラクティブ部門で優秀賞を受賞しました。毎年レベルの高いコンテストなので嬉しいなあ。
We received a prize on contest of media art for students in Japan, I'm happy.

古いオープンリールのテープレコーダーを楽器に作り替えてパフォーマンスを行うという作品で、懐かしくも新しい音楽の可能性を探っている作品です。来年の2月に国立新美術館にて開催される展覧会にて展示/パフォーマンスを行いますので、興味のある方は是非"生"を観に来て頂きたいです。作品を制作するにあたり自由な創作環境を提供して頂いた大学、先生方、そして制作をともに行った仲間達に感謝むーにょ。(写真撮影:堀之内毅、和田永)

"Open Reel Ensemble" ("Reel-to-Reel Ensemble") : Sound performance with bending reel-to-reel tape decks. We remade old reel-to-reel analog tape recorders to musical instruments and enjoyed music session!! And we performed music by using this instruments. ("Open Reel Ensemble 02" will perform in the National Art Center, Tokyo in February, 2009)
A Prize-Winning Work
Title:Open Reel Ensemble (or Reel-to-Reel Ensemble)
Conception by Ei Wada (Crab Feet) + Kimitoshi Sato
Created by:Ei Wada (Crab Feet) , Kimitoshi Sato, Takuya Asakura, Ren Yamashita, Sayu Okano
Exhibition: February 4 ~ 15, 2009(学生CGコンテスト受賞作品展)
The National Art Center, Tokyo - 国立新美術館 / Japan Media Arts Festival - 文化庁メディア芸術祭と同時開催
Sound Samples (Composed by Ei Wada) / mp3:
"球面哲学者の心象音楽 / Spherical Philosopher's Imagined Music" Music with Bending Reel-to-Reel + Tabla + Blockflöte:
Link
・Contest's Web Page
・On Make: Blog
・On Media(マイコミジャーナル)
・Japan Media Arts Festival Blog
1 comment:
希望大家都會非常非常幸福美滿快樂健康美麗更希大家活力無限........................
Post a Comment